先日おせわになった埼玉県鴻巣市の自転車屋さん
サイクルカネハチの主、清さんのFacebook上で告知されていた
秋ヶ瀬の森バイクロア http://bikelore.jp/
じてんしゃの運動会?
なにそれ、たのしそう!!
ワタシ「秋ヶ瀬バイクロア、興味あります!」
清さん「でなよ!ゆるいレースだから全然イケるよ!エントリーはよはよ!」
ということで、人生初自転車レースに参加してきました。(無謀
バイクロアは今年で5回目。
埼玉県さいたま市の秋ヶ瀬公園で開催される
シクロクロス競技のイベントです!
シクロクロス (Cyclo-cross) とは、オフロードで行われる自転車競技。
☆秋が瀬の森バイクロアへの参加方法HowTo☆
(今年度は終了したので、来年の参考にしてください◎)
レースに出たい場合:スポーツエントリーから出たいレースへエントリー エントリー専門ページ
あそびに行きたい場合:開催概要を確認して、当日行くだけ! バイクロア開催概要(イベント終了)
後援には、サイクル関連で力をいれている埼玉県がいたりする。
会場は野外フェスのようなピースフルな雰囲気です。
こども連れやペット同伴の来場者もたくさん。
美味しい屋台もたくさんあって、目移りするほど(ジュルリ)
麦雑穀工房マイクロブルワリーさん
ご自身も出場される、田山珈琲さん
今回、出場をすすめてくれた清さんのお店、サイクルカネハチ。
奥は地元茨城の自転車ショップ、TASPARKさん。
ワタシが見物しながら腹ごしらえをしているあいだに、チーム戦のレースがスタート!
みなさん、どろだらけの道や丸太を乗り越えて、走ります。
右の写真のヒゲの配管工にお気づきですか?(笑)
ゆる〜くたのしい運動会なので、仮装もOK!
いちばん気合いが入っていたのは、この方。
ミクさんお面付き…パーフェクト(笑)
しかも、お話をうかがったら、出場車はママチャリ!!(笑)
常連の方とのこと。猛者だ…。
さて、日が暮れてきたら
私の出場するサンセットレースのはじまりです!
夕暮れにスタートして、タイムを競います。
薄闇の中を走り抜けるので、見えない!
ライト着用は必須なのですが、バイクロアはただのライト着用では終わらない!
全身LEDピカピカさせる方がいて、サンセットレースの名物なのだとか。
そこで、ワタシも
手作りで、ピカピカさせてみましたーーーー!!!!
気分はTron(嘘)(ごめんなさいごめんなさい、ショボイって言わないでー!)
ゼッケンにつけた光るブローチは、揺れると点滅する仕様です!
秋葉原のマルツパーツに人生はじめて入って、LED買いました(笑)
案外簡単にできた。
あとで、メイキングブログも書きますー!
さて、5年も連れ添っている愛車の「パー子」(みんな笑うけど)
リザルトは
70人中
ビリーーーーーーー!!!!!!(泣き笑)
それでも30分間で、オフロードを2キロ×3週走った自分を褒めたい。
すんごい大変だった。
道は暗いし、早い人に周回遅れになるし、オフロードがゆえに振動がすごくて、体力が削られる!!
じてんしゃ女子を増やしたい野望をもつわたしとして、
バイクロアのイメージ向上をしたかったのですが、
ほんとうに、キツかった!!!!
(事前のトレーニングもせず、しかも当日準備運動もしてなかったから当然っちゃ当然)
でも
とーーーーーーってもたのしいイベントでした。
ほんとだよ?
バイクロアの素敵な雰囲気が伝わる動画を、
おともだちのcando416さんが撮っていたので、使わせてもらおう。
ね、すごくたのしそうでしょう?
from 引用元:filmed by cando416
来年は、ビリの雪辱を果たしたい…。
ワタシといっしょにチームを組んでくれる
じてんしゃ女子、募集中です!
うっ、筋肉痛…!